ジャズマスター唯一の長所とは

ダメギターであるジャズマスターにも、ほとんど唯一と言って良い絶対的な長所があります。

それはボディ形状。

ジャズマスターはその名の通りジャズプレイヤーをメインターゲットとして開発されました。

そのため座って弾くことの多いジャズプレイヤーを意識して、窪みの位置を左右ずらして配置しています。オフセットウエストと呼ばれていますね。これが実に体と良く馴染むんです。

またそのせいかジャズマスターの重量バランスは良好で、立って弾くときにはしっかりとヘッドが上を向いてくれます。

ストラトには滑らかなコンター加工が施されていますが、窪みの位置は左右対称であり、座って弾いたとき体と窪みの位置が微妙に合いません。

ボディシェイプがよく似た、オフセットウエストの兄弟たち。

フェンダーとしては相当の自信があったようで、この形状はジャガーまで続きました。チューニングの不安定さもしっかりと引き継いでいるのは喜劇的ですが。

鋭く尖った左右非対称のボディ。

この“オフセット”こそがジャズマスター最大の個性であり、他の機構を凌ぐ真価でしょう。

フェンダーの発明で一番すごいのは、結局このオフセット・ウエストだと本気で思う。

created by Rinker
Fender(フェンダー)
¥137,500 (2025/10/27 00:49:41時点 Amazon調べ-詳細)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次