日本製ジャズマスターのピックガードが無い

不注意からピックガードを深く傷つけてしまい、交換しようと純正品を探しておりましたが、日本製ジャズマスターの純正ピックガードは廃盤となってしまったようです。どのサイトを見ても、べっ甲柄だけ品切れになってます。サウンドハウスでも長いこと売り切れ表示だったからおかしいと思った。

皆さんご存知かと思いますが、べっ甲ピックガードは本物のべっ甲ではなく飽くまでもべっ甲「柄」です。フェンダー製の楽器で本物のべっ甲を使用しているものはありません。

created by Rinker
Hosco
¥2,200 (2025/08/29 11:40:27時点 Amazon調べ-詳細)

ただしフェンダーも1950年代は本物のべっ甲を使用したピックを販売していたそうです。

本物のべっ甲でピックガードを作ったとしたら多分10万円ぐらいになるでしょうね。原料であるタイマイさんはかわいそうなことに絶滅寸前です。

べっ甲柄は茶べっ甲と赤べっ甲に大別され、更にミントカラーもあります。茶と赤を比べてみると一目瞭然で、赤べっ甲は確かに赤みが強い。このジャズベースは赤べっ甲ですね。もっと真っ赤なやつもあります。ちなみに私は茶べっ甲の方が好き。べっ甲柄というのはランダムなパターンであるため、全く同じ物を手に入れるのは不可能。安物のべっ甲柄ピックガードは全くリアリティの無い色だったりします。だからどうしても純正品が欲しかったのですが、売ってないのなら諦めるしかない。

目次

純正以外の選択肢

ジャズマスターはそこそこ人気のギターになりましたが、定番ギターではありません。ストラトやテレキャスに比べるとリプレイスメントパーツは圧倒的に少ないです。探してみたところ、実績のあるメーカーだとモントルーぐらいしかない。定価は8000円と高め。

?M?^?[???[?N?X
?s?b?N?K?[?h?@?W???Y?}?X?^?[?^?C?v?@?ׂ??b4P ?s?b?N?K?[?h?@?W???Y?}?X?^?[?^?C?v?@?ׂ??b4P?𔃂??Ȃ?R?R?I?n??28?N ?݌v50???‚̗??ʂ̎??сB?u???d?h???v?u?M?^?[?l?b?N?v????u?s?b?N?K?[?h?v?u?g???X???b?h?v?܂?2000?A?C?e???...

必死になって探した結果、ギターワークス製がヒットしました。ギター工房が販売しているから信用できそう。価格も税込み5500円と普通の値段。いつまでも迷っているわけにもいかないので、ここはギターワークス製を買ってみることにしました。

数日で到着。重ねてみたところ、遜色ないようで大満足。ただしシールド処理はされておりません。あとプライの厚みが若干薄いように見えますね。早速取り付けたいと思います。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次