DIY ピックを自作してみる 自作といってもプラスチックのカードを切るだけですから大げさかもしれません。典型的なのは不要となったプラスチックカードを切り取るといったもの。あとは百均で下敷きを買ってきてそれを抜いたり。木から切り出したりもしますね。私は不要なポイントカード等が溜まってきましたので素材にしたいと思います。出来るだけ分厚いものが良いですね。素材選び手元にあるのは解約済みのデビッ 2020.02.24 DIYギター
M65 M65パーカが高騰中? さらば青春の光で皆が着ているのはM51パーカですが、M65パーカはその後継になります。見た目の大きな違いはエポーレットの有無と一体型フードの有無です。M65パーカにはエポーレットと一体型フードがついていません。M51やM65は3つのパーツから成るというのが基礎知識として必要でしょう。 シェル ライナー ファーフードこれらのパーツですね。シェルは本体のことです 2020.02.20 M65Pretty Greenファッションメルカリ映画音楽評
Pretty Green M51パーカの入手やサイズについて 恥ずかしながら私、M51パーカを好んで着用している身でありながら、さらば青春の光を観たことがなかったのです。何故かメジャーなサブスクリプションサービスでは配信されておらず。だからわざわざ知り合いから借りて観たのですが、安いんで買ったほうが早いですね。慣この緑色集団が着ているこれがM51パーカ。例的に「モッズコート」や「モッズパーカ」という呼び方が使われており 2020.02.09 Pretty Greenファッションメルカリ映画音楽評
DIY 日本製ジャズマスターのピックガードが無い 不注意からピックガードを深く傷つけてしまい、交換しようと純正品を探しておりましたが、日本製ジャズマスターの純正ピックガードは廃盤となってしまったようです。どのサイトを見ても、べっ甲柄だけ品切れになってます。サウンドハウスでも長いこと売り切れ表示だったからおかしいと思った。皆さんご存知かと思いますが、べっ甲ピックガードは本物のべっ甲ではなく飽くまでもべっ甲「柄 2020.02.08 DIYギター
ファッション フェンダーアイウェアに待望の新作 ※2022年現在、フェンダーアイウェアは事業を終了しました。2020/02/05、ようやくフェンダーアイウェアの新作が発表されました。販売は10日からだそう。前作は2018/10/10でしたので、一年と四ヶ月ぶりです。このまま新作が出なかったらどうしようかと思っていました。今回の新作は初のオールメタルなボストン型。テンプルエンドの意匠はギターシールドをイメー 2020.02.06 ファッション