
買ったばかりのマーチンに早くも傷をつけてしまいました。あまり気負わずに履いていたというのもあるのですが、バイクを運転したときに傷つけてしまったような気がします。キックスタート時に擦ったかな?
マーチンの傷に一喜一憂するのもバカバカしいですが、少々目立つ傷なので自分で直してみようと思います。
					あわせて読みたい
					
			
						ドクターマーチンを丸洗いしてみる
						知り合いからドクターマーチンを譲ってもらいました。なんでもサイズが合わないものを眠らせているから、それをくれると。本当は「捨てるくらいならちょうだい!」とお...					
				前回の丸洗いにしろ、DIY精神でやっておりますので正しい手順がどうとかあまり気にしておりません。単なる趣味であり実験です。
目次
サンドペーパーで傷を消す

とりあえず傷をサンドペーパーでならします。240番でやってみました。あまり力を入れずに紙の丸みを生かして削っていきます。削りすぎるとかえって目立つので注意。

磨いた後。傷のめくれを削り落としたので目立たなくなりました。面倒な人はこのままいつもの靴クリームで磨けば十分かと思います。せっかくなので私はもうひと手間かけてみようと思います。
アドカラーで埋める


使ったのはアドカラー。本来はアドベースと混ぜて傷を埋めたほうが良いのですが、そこまで深い傷ではないのでアドカラーのみでいきます。濃い目に溶いたアドカラーを爪楊枝で傷に塗り込みます。

傷を埋めた後。このままでは盛り上がっていますので、最初の手順と同じようにサンドペーパーで均していきます。
クリームで磨く

最初の傷消しと同じように、240番から始めて仕上げに400番で磨きました。その後靴クリームで磨き上げました。
元通りとまではいきませんが、近くで見ないと気がつかないレベルにはなりました。今後繰り返し磨いていくことでさらに目立たなくなっていくと思うので、しばらくこのままで行きます。まあこんな傷誰も気が付かないでしょう。




 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			 
			
コメント