漫画– tag –
-
ハロルド作石の「THE BAND」は、流石の面白さ。
昨今、バンド漫画はある種のブームを迎えている。 その起爆剤となったのは、言うまでもなく『ぼっち・ざ・ろっく』のヒットであろう。ギターやバンドといった要素を、きらら的なゆるふわな日常に落とし込んだこの作品は、バンドものの間口をぐっと広げた。... -
今一番面白いバンド漫画、「ふつうの軽音部」。
※ジャンプルーキー公開分のネタバレを含みます。 https://shonenjumpplus.com/episode/16457717013869519536 https://rookie.shonenjump.com/series/pGBIkZlifOI この漫画、一目見て「いいな」と思った。絵がシンプルで、バンドや音楽そのものを過度に美化... -
次号のギターマガジンは、ぼっちざろっく特集である。
まだまだ続く、ぼざろ旋風。正直、きらら系でここまでブームが長引いたというのは驚きです。 ギター・マガジン2023年8月号は、ぼっちざろっく特集。もちろんギター雑誌ですから、結束バンドからはギターの後藤ひとりと喜多郁代が登場です。いっそベースマ... -
ぼっちざろっくの影響でギターがバカ売れしているらしい。
ほら見たことか!と言いたくなりますが、どうやらその規模は想像を超えるようで、業界関係者が言うには過去に類を見ないほどギターが売れているそうな。 つまりかつてあったけいおん人気を凌ぐ勢いであると。 https://twitter.com/ShiraiMusic/status/1623... -
今買うべきは、ヤマハのパシフィカ。皆でぼっちちゃんになろう。
ぼっちざろっくはもう皆さん視聴済みかと思われますので、今回は内容ではなく機材の話。ぼっちちゃんが当初使っていたのは真っ黒なギブソンのレスポール・カスタム。これ、現行品は¥535,700もする逸品です。父親世代ならそのくらいの値段のギターを持って... -
俺たちはもう一度BECKを読む
バンド漫画の金字塔、それはBECK。 何の取り柄もない少年・コユキが、人として、男として、バンドマンとして、世界を股にかけて活躍するに至るまでの成長物語だ。 どんな話? 一言で言うと、平凡な少年が音楽に目覚めて成功を掴む話である。 コユキには自... -
上達の秘訣はけいおんにあった
私はギターを買ってから長い事初心者として燻っていたんですけど、けいおんの曲を練習し始めてから急に「上手くなったね」と言われることが増えたんですよね。 「ドヤりたい」という原動力 当時のけいおん人気はすごくて。ムスタングやレフティのジャズベ... -
ロッキンユーの打ち切り理由を考える
漫画は人気がなければ打ち切られます。もっと言うと「単行本が売れなければ」です。面白いのに人気がない漫画はありますが、残念ながらロッキンユーは面白くなかったです。私も応援してはいたのですが・・・。 バンドがテーマの作品といえば、BECK、日々ロ...
1