2020年10月– date –
- 
	
		  コロナで暇だからドラムの基礎練でもしようこのご時世皆さん暇を持て余しているようで、エレキギター、電子ピアノ、電子ドラムがよく売れているそうです。私も暇なんで、久しぶりにドラムの基礎練でもしてみようと思います。 私は大体こんな道具を使ってますね。別に専用の練習パッドを買わなくとも...
- 
	
		  ドクターマーチンの傷を消してみる買ったばかりのマーチンに早くも傷をつけてしまいました。あまり気負わずに履いていたというのもあるのですが、バイクを運転したときに傷つけてしまったような気がします。キックスタート時に擦ったかな? マーチンの傷に一喜一憂するのもバカバカしいです...
- 
	
		  「Fender」のギター偽物製造販売、男性美容師を書類送検https://www.asahi.com/articles/ASNBN41J7NBNUTIL00M.html 昨日のニュースです。フェンダーの偽物を作って、それを売って書類送検されてしまったと。 およそ3万円で売っていたとのことですから、結構良心的じゃないか?と思ってしまいました。フェンダー...
- 
	
		  コロナ禍でギターが売れまくっているらしいhttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO65137410X11C20A0000000 「今年の売り上げは2ケタ増、過去最高になる」 こんなニュースが報じられました。コロナ禍でフェンダーがものすごく売り上げを伸ばしてるそう。 https://ganbare-jazzmaster.com/2020/04/cov...
- 
	
		  ハンズマンで見かけた弾薬箱皆さんは弾薬箱の存在をご存知でしょうか。他にアモ缶、アンモ缶、アーモボックスというような呼び方をします。これが何なのかと言いますと、弾薬を入れるためのスチール製の箱で、実際に軍隊で使われているものです。 定番品なのでAmazonにもあるんですけ...
- 
	
		  電子ドラムは練習になるのか曲練にはなります。ただ自分の経験だと、電子ドラムで曲練ばかりしていてもあまり上達しませんでした。 結局は基礎練と生ドラムを叩く事の方が大切なので、電子ドラムはあくまで自宅での練習補助だと割り切った方が良いかと思います。 以前ライブで大失敗...
- 
	
		  シブヤROCKTRANSFORMED状態を全曲レビューhttps://ganbare-jazzmaster.com/2020/10/numbergirl-ranking/ 昨日の記事で、シブヤROCKTRANSFORMED状態を激推ししました。これこそナンバーガールの初期衝動、決定版、ナンバガ初心者へのおすすめとして完璧だと私は確信しております。何から何まで必聴...
- 
	
		  勝手に選ぶナンバーガールのおすすめアルバムナンバーガールは解散から17年の時を経て再結成しましたが、曲を知らない世代も多いかと思います。私も好きになった頃には解散しており、自身の感度の鈍さを悔やんだものです。 現代の日本のロックシーンにおいてナンバーガールの存在は欠かせません。ナン...
- 
	
		  さらば青春の光から学ぶモッズファッション冒頭のシーン。再開した友人はよりにもよってロッカーズ。正反対の服装が印象的です。 モッズの象徴モッズパーカはとにかくサイズがデカいので、コーデに悩むかもしれません。米軍実物は大抵そうなんですよね。 特にパーカはフィールドジャケットの上から...
- 
	
		  ジャズベースのリペア 一旦完成、今後の課題レストアしていたジャズベースですが、ついに完成いたしました。そもそもこのジャズベは、例えば音が出ないとか破損しているとか、弾けない状態ではありませんでした。 しかし激しいカスタムの痕跡や著しく消耗した箇所がありましたので、それを「元通りに...
- 
	
		  さらば青春の光から考えるモッズカルチャー映画からモッズを理解する スーツとナロータイの組み合わせ。 多くの場合、単にモッズという言葉を聞いたらこのパーカをイメージするのではないのでしょうか。これは便宜上モッズコートと言い、モッズと呼ばれる人たちが着ていたことに由来します。 もっと...
- 
	
		  ジャズベースのリペア 埋木の出っ張りを手直しするピックガードのネジ穴は全て爪楊枝で埋められている状態でしたが、処理があまり綺麗ではありません。特にこの箇所は顕著で、ひと目見て分かるくらい出っ張っております。多分ニッパーで切断したんでしょう。ニッパーは簡単なんですけど基本的に両刃なので...
1
		
 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	 
	