ドラム

電子ドラムは練習になるのか

スポンサーリンク

曲練にはなります。ただ自分の経験だと、電子ドラムで曲練ばかりしていてもあまり上達しませんでした。

結局は基礎練と生ドラムを叩く事の方が大切なので、電子ドラムはあくまで自宅での練習補助だと割り切った方が良いかと思います。

以前ライブで大失敗した経験がありまして、その根本要因というのが「電子ドラムばかり叩いていたこと」だと思っております。

その反省を活かして電子ドラムのコーチング機能を利用して基礎練に注力したり、スタジオにて生ドラムを叩く機会を増やしたところ、自分でも上達を感じました。

やはり大切なのは基礎練と生ドラムに触れることで、電子ドラム一本では厳しいかなというのが自分で経験して理解しました。元々上手い人にはそんなこと関係無いんですけどね。

電子ドラムばかり叩いていても電子ドラムが上手くなるだけで、肝心の生ドラムに対してはあまり良い影響がありません。

所詮電子ドラムは電子楽器でありまして、叩いた振動をトリガーが拾って、それに対して音が出力されるというデジタルなものです。叩いた音が出力されているわけではありません。つまり誰叩いても綺麗な音が鳴ってしまうわけです。

あくまで電子ドラムは練習の補助、練習の一部であると割り切るべきですね。電子ドラムを買ったからといって突然上手くなることはありません。それよりは練習パッドを購入して基礎練に打ち込んだほうが効果的で安上がりです。

電子ドラムのメリットは曲練にあり

とはいえ電子ドラムには一つ大きなメリットがありまして、それは曲を覚えるのがとても楽になるという点。電子ドラムから音を一緒に出力できますし、打音も小さいので曲が聞きやすいんですよね。

生ドラムでは曲に合わせて叩くという練習が厄介で、必要以上にスピーカーやヘッドホンの音量を上げることになりますから、耳に良いはずがありません。

打音の小さい電子ドラムは、曲の構成を覚える事に対してはとても有効です。

結局基礎練が一番大事

今思えば吹奏楽部のドラムって練習台で「タカタカ」を何時間もしていましたもんね。やはりどの世界でも基礎練に勝るものなし。

練習パッドも種類が多すぎて悩んでしまうんですけど、やはり悩んだらevansでしょう。「REALFEEL」を謳っているだけあって最高の叩き心地です。サイズは色々ありますが、大きいほど打音が大きくなります。12インチだとポコポコという音が少々大きめです。

6インチだとそんなにうるさくもないので、住環境で決めると良いでしょうね。私は6インチの両打面を使っております。固いほうは壁を叩いたようなカチカチとした打感で、意外にもバウンドが弱いのが特徴。使用頻度は低いですが飽きた時にたまに叩くと気分転換になります。

基礎練、スタジオ通い、その補助として電子ドラムを導入するのが効果的でしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました