2019年– date –
-
UNDERTALEの音楽に着目する
遅ればせながらUNDERTALE(アンダーテイル、アンダーテール)をクリアしました。プレゼントしてくれた友人に感謝。 製作者のToby Fox氏は東方シリーズのファンであったり、mother2(EarthBound)のハックロムを作っていただけあって、音楽にはメチャクチャこだ... -
Pretty Greenのサイズ感について
日本サイズUKサイズUKサイズ(数字)SXXS1MXS2LS3XLM4 サイズ換算表を作ってみました。UKのXSが日本のMサイズ相当ですが、PGの服は細身ですのでSとMの中間ぐらいの感覚です。 参考までに私はユニクロは常にSサイズですが、PGでは殆どXS(サイズ2)でした。一部... -
Pretty Greenの日本撤退と今後の入手について
少し前のニュースになりますが、リアムギャラガーの手がけるファッションブランド「Pretty Green」が2019年の4月に破綻しました。しかしながら、英国のスポーツ用品店であるJDスポーツに買収されることが早期に決定し、ブランドそのものは存続していくよう... -
ハーキュレスの使用感をレビューする
少し前から、ハーキュレスのギタースタンドを使っております。使用感は快適そのもの、予算があればあと何本か欲しいくらい。 似たような吊り下げ式のスタンドといえばULTIMATEのGS-1000 PROがあります。ハーキュレスとULTIMATEのスタンドとの比較すると、... -
電子ドラムを梱包して発送するには
以前まではヤマト便の複数口で送れば、九州から関東まで5000円程度で発送できました。しかし今は無くなってしまったので、後述する宅急便の200サイズか佐川急便の飛脚ラージサイズで発送しましょう。 私の場合今回の分解手順にて大きめの段ボール4個分にな... -
キミは買ったか、ユニクロUTのフェンダーシャツ
2019SS、久しぶりにユニクロUTとフェンダーがコラボしました。最後にコラボしたのは2015年だったので、実に4年ぶりです。それまでは結構な頻度でコラボしていたと思うのですが。 今回のラインナップはこんな感じ。まあなんというか、フェンダーです。ジャ... -
bloggerのテンプレート「Suits」を使ったらPVが増えた話
今は既にwordpressへ移転しておりますが、このブログは元々googleの無料サービス「blogger」を使用して「ありがとうFender」という名前で運営していました。 その時にテンプレートの変更でPVが大幅に変わるという事象がありましたのでこちらに記録を残しま... -
サウンドファイターズに田渕ひさ子が4度目の登場
またまたサウンドファイターズに田渕ひさ子の登場です。サウンドファイターズはEテレのシャキーン!!内のコーナー、朝7時からの放送です。 https://ganbare-jazzmaster.com/2019/06/soundfighters-hisako-tabuchi-3/ 前回は互いにクリーンなサウンドが目立... -
サウンドファイターズに田渕ひさ子が3度目の登場
またまたシャキーン!に田渕ひさ子が登場です。対戦相手はMOROHAのUK。MOROHAといえばアコギとラップの異色ユニットですが、サウンドファイターズではどう戦うのでしょうか。 今回の登場時はNum-Ami-Dabutzのリフを弾いていましたね。 UKのスラム奏法が火... -
サウンドファイターズに山内総一郎と田渕ひさ子が再び登場
https://ganbare-jazzmaster.com/2019/06/soundfighters-hisako-tabuchi/ 前回に引き続き、Eテレのシャキーン!内「サウンドファイターズ」にて山内総一郎と田渕ひさ子の二人が再戦しました。山内総一郎は銀河のメインリフにて攻撃を仕掛け、対する田渕ひさ... -
サウンドファイターズに山内総一郎と田渕ひさ子が登場
今朝のNHK Eテレの「シャキーン!」に田渕ひさ子が登場しました。 田渕ひさ子が登場したのはサウンドファイターズというコーナーで、楽器の音で紙相撲をするという異様にシュールな内容です。対戦相手はフジファブリックの山内総一郎。田渕ひさ子のカッティ... -
2019 ナンバーガールのチケットが当選した話
https://rockinon.com/news/detail/183984 2019年2月。ナンバーガールが再結成を発表した。 私はかつて音楽なんてロクに聴かない人間でナンバーガールを知った頃には解散していたので、こんなに嬉しいことは無い。 程なくしてツアーも発表された。私が狙う... -
noel gallagher’s high flying birds JAPAN TOUR 2019に行ってきたので、レポートとセットリストを公開する。
ノエルギャラガーズハイフライングバーズ(長い)のライブに行ってきました。 もう最高の一言でした。私が行ったのは最終日の大阪です。どうやらSOLDしたようですね。客層はいかにも音楽好きのニイちゃんとかばっかりで、非常に良い客層だったことを報告した... -
ロッキンユーの打ち切り理由を考える
漫画は人気がなければ打ち切られます。もっと言うと「単行本が売れなければ」です。面白いのに人気がない漫画はありますが、残念ながらロッキンユーは面白くなかったです。私も応援してはいたのですが・・・。 バンドがテーマの作品といえば、BECK、日々ロ... -
ナンバーガール落選しました
当選率低すぎて阿鼻叫喚 ナンバーガールのツアーが決定し、オフィシャルにてチケットの先行予約が開始しました。私が狙うは最寄りの福岡、他の友人達も福岡を第一希望として複数箇所に応募していたようです。そして本日03/28、当落のメールが届いていたの... -
何かと話題のVOLA & THE ORIENTAL MACHINE、新曲配信開始
https://www.youtube.com/watch?v=5Ec_rkBFzGA 2019年2月8日、VOLAの新アルバムが告知されました。約5年の沈黙を破り、「Transducer」が4月3日にリリースされます。それに先立って、2月27日に収録曲「MAC-ROY」が先行配信されました。youtubeでもフルで聴... -
バンドの再結成に文句を言うのはどういう人か?
解散したバンドが再結成を発表した時、絶対にケチをつける奴がいる。ナンバーガールの再結成時も例外ではなかったし、向井秀徳は何年も前にそういった人たちのことを予見していた。 私にとってナンバーガール再結成は今年一番嬉しいニュースだ。知った頃に... -
【超速報】ナンバーガール復活
いやいやいや、嘘だろ!?今年一番驚いた。まさかのナンバーガール復活です。というかこの四人、めちゃくちゃ格好良くなってます。凄みがある。あとひさ子がかわいい。 以下ロッキング・オン・ジャパンより引用 2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。...
12