結論から言いまして、電子ドラムは分解して分けて梱包し、ヤマト便の複数口で送れます。九州から関東への送料は保険込みで5000円以下でした。
私の場合大きめの段ボール4個の複数口になりましたので、以下に分解と梱包の手順を記します。
不要になったためメルカリにて売却
一応私の本業はドラムなので自宅練習用にRolandの電子ドラム(TD-11KQ-PSで結構いいやつです)を所持していたんですけど、住環境が変わったので手放すこととなりました。
元々は堅牢なマンションでディスクふにゃふにゃシステムを使っていたので問題なかったんですけどね。
古めのアパートに引っ越すことになり試しに持ち込んで叩いてみたのですが全くダメでした。まずご近所のドア開閉音などがそこそこ聞こえて来ますし、無駄にでかくて薄い窓のせいで打音が外まで響いてしまう状況でした。
まあ必要になった時にまた買えばいいので、残念ながら今回は手放すという選択をします。
電子ドラムは中古市場では人気商品であり流動性が高いため売却に関してはあまり心配ありません。フリマアプリに出せばすぐに売れていきます。人気商品故に変な人がたくさん寄ってきますけどね。挨拶代わりに値切ってくる人なんて当たり前の世界です。
ハードオフやマンガ倉庫でのTD-11KQ-PSの買取価格は3万~4万程ですが、フリマアプリで無事8万円で売却することができました。つまり梱包と発送の手間さえ惜しまなければ高値で売却できますのでそこを妥協するべきではありません。リサイクルショップに持ち込んでも二束三文です。
では少々面倒ですが梱包していきます。
とりあえず分解する
とりあえず全てバラバラにしないと始まりません。とはいっても完全分解したわけではなく、パッドとモジュールを取り外してフレームをバラしただけですけどね。接続部のプラスチックパーツは取り付けたままです。
梱包用の段ボールはスーパーから無料で貰ってくれば済みますが、プチプチはそうもいかないためロールを買っておくと良いです。私は自宅にロールを常備しております。とても便利なのでフリマアプリを頻繁に使うのであればまず間違いなくお勧め。
大事なのはプチプチをケチらないことと箱を無理に減らそうとしないこと。後述しますがヤマト便の複数口で送りますので、箱の数と送料は関係ないのです。
段ボールは買うか近所のスーパーやドラッグストアで貰うかして入手してください。大きめのが5個くらいあれば入ると思います。
メッシュパッド
メッシュパッドはこんな感じ。 作業していて思ったのですが、お皿を包むのと変わりません。電子ドラムはそこそこ頑丈ですがメッシュパッドの打面はデリケートなので、メッシュ側が厚くなるように包んでます。
シンバルパッド
こちらはシンバル類。これらはただのゴムパッドですのでそこまで神経質になる必要はありません。プチプチで一周すれば問題なしと判断します。やはりお皿を包むのとそっくりです。
ペダル
ペダルはガチャガチャ動いて傷がついてしまわないようにガムテープで動きを封印。プチプチで包んで箱の下の方に置きました。重いのでパッド類とは別の箱です。この箱には細々としたパーツを一緒に入れております。
底の補強を忘れずに。
フレーム
メインのフレームはこんな感じに収まりました。大きいフレームは個包装にしましたが、細かいフレームは何本か束にして包装してます。
フレームは細長いので段ボール箱を2つ繋げています。隙間には新聞紙を詰めました。
同じ規格の箱があると繋げやすいので、やはり段ボールは購入した方が楽です。
モジュール
最後に音源モジュール。実質これが電子ドラムの本体です。これだけで5万円くらいしますので、厳重に梱包します。
他のパーツは替えがきくのですがこいつは特別に高価なのでそういうわけにはいきません。大きめのプチプチで包んでから、他の部品と接触しないように新聞紙を詰めた上に乗せました。
以上で梱包は完了、箱の数は合計4個になりました。これを新品購入したときはでかい箱5個ぐらいで届きましたので同じくらいの水準です。
ヤマト便にて発送

今回は複数口ですので、通常の宅急便などで送ると箱4個分の料金がかかってしまいます。そこで選ぶべきはヤマト便。
ヤマト便は複数口の荷物を一つとして換算してくれますので、今回のように数が多い荷物をまとめて発送する場合に向いています。荷物の総容積と宛先の距離で料金が決定しますので、箱の数は関係ないんですね。何と最大99個まで送れるようです。
デメリットとしては、料金の計算式が複雑なのと到着まで時間がかかる点が挙げられます。ヤマト便の荷物は優先度が低いそうです。
送料
今回は九州から関東へ発送しましたが、送料は保険込みで5000円以下でした。私の見通しではもう少し安くなる予定だったのですが、厳重に梱包したせいか思ったより重量が出てしまったようでおそらく60kg以下として計算されたようです。
それにしても普通の宅急便で送るよりはずっと安いのでした。
無事到着、売れて良かった
二日後、購入者から無事届いたとの連絡がありました。破損もなく通常の宅急便と同じ日数で届いたようです。電子ドラムを手放すのは苦渋の選択でしたが、住環境が変わったり新しいモデルが発売されたりお金が溜まったりした頃にまた買いたいですね。
それまでの間は、しばらくスタジオ通いに切り替えようと思ってます。自宅では曲のコピーと基礎練ですね。
コメント