安ギター ハードオフで安ギターを購入する ジャンク編 これまではハードオフにおける中古ギターの選び方を紹介しましたが、今回はさらにそれを超えるジャンク品の購入法を紹介します。むしろハードオフのヘビーユーザーはジャンク品目当てですよね。「インテリアに欲しい」「部品取りに欲しい」「リペアの練習がしたい」「アンプを通す予定がない」「とりあえずギターを触ってみたい」この程度の要求なら、ジャンクギターで満たせます。ジャン 2020.09.28 ギタージャンクギターハードオフ安ギター
ギター ハードオフで安ギターを購入する 試奏時のチェック編 前回はハードオフで安ギターを選ぶ基準について、「吊るされている」「弦が6本張られている」「ネックが反っていない」「ピックガードとフレットに傷がない」「パッと見きれい」を要点として挙げました。ギターの知識がなくても、この程度の判断基準があれば多少は良い選択ができるはずです。気に入りのギターが見つかれば試奏させてもらいましょう。何せ相手はハードオフですので、気負 2020.09.28 ギタージャンクギターハードオフ安ギター
DIY ジャズマスターのピックガードを交換する ジャズマスターのピックガードを交換したくギターワークスで交換品を買って取り付けたのですが、残念ながらイメージと違ったのでまた交換しました。今度買ったのはモントルー製、8000円とかなり高いんですがこちらの方が純正とイメージが近かったです。何より最初からシールド処理がされているのがありがたいですね。ギターワークス製は安いのですがシールドがなく、自分でアルミ箔等 2020.09.28 DIYギター