2022-02

スポンサーリンク
エフェクター

もう全部マルチストンプで良くない?

当然、これは暴論だ。 ただ簡単なセッションなどであればこれ一台で済ませてしまう人も多いという。 私の友人間でも「マルチストンプで済むでしょ」という意見がマジョリティとなりつつあった。 「ビッグマフ欲しいなあ」 「マルチストンプでよくない?」 「ケンタウルス使ってみたい」 「それマルチストンプでよくない?」 「コンプレッサーが・・・」 「全部マルチストンプでよ
DIY

サウンドハウスのシールドってどうなの?

私の手元にはサウンドハウスオリジナルのクラシックプロのシールドケーブルがあります。友人からの貰い物です。 サウンドハウスで開く 3mのS-Lでも700円ですから破格です(前は500円でしたが)。ライブで何の問題もなく使えていましたのでコストパフォーマンスは最強レベル。 しかしながらいつまでも安物を使っているのもどうかと思いベルデンのシールドに買い換えたのです
ギター

良いギターとはいくらからなのか?くっきーの発言にちょっとイラっとした話

定期的に話題になる、「良いギター」と「その値段」の話。 川島「こないだもアインシュタインの稲田がギター買おうと思うんですけどっつってて、予算なんぼぐらいって聞いたら10万円くらいって言うから、ふざけんなと。やっぱ10万じゃなかなかええモン買われへんから。」 スタッフ「ハァ〜〜〜ソウナンデスネェ〜〜〜」 私はくっきーが芸人としてもギタリストとしても好きだけれど
ジャズベのリペア

ジャズベースのリペア 配線をターボ化する

私のジャズベースははカスタムショップ製でありながら、素人の手でゴリゴリに改造されておりもはや原型を保っていませんでした。元々は普通のジャズベースの回路でしたが、友人の手でコントロール類が全て摘出されていたのです。 こうなってくるともう歯止めを失って、色々試したくなる性分です。新品だったら余計な事はしたくないですけど、私の手に渡った時点で散々いじった後ですから
エフェクター

ARIONエフェクターの思い出を語る

ARIONの歴史は1970年台まで遡る。公式サイトによると前略はこうだ。 嘗て「ARION」製品はプリンス通信工業株式会社で製造販売されておりました。私は1973年同社に入社、開発、設計、製造、を担当し「ARION」ブランドでアンプ、チューナー、エフェクターを製造、主に世界最大のマーケットであるアメリカへ輸出しておりました。有限会社上野開発センターを1986
エフェクター

ARIONエフェクターのPSA化改造

最近、立て続けにARIONのエフェクターを入手しました。モノはTUBULATOR MTE-1、METALMASTER SMM-1、STEREO CHORUS SCH-ZD。 複数使っていて、たまたまLEDの明るさがそれぞれ異なることに気が付きました。直感して、これはARIONの旧製品にありがちな電圧降下だと分かりました。 要するにARIONの旧製品は、BOS
ナンバーガール

ナンバーガールの良さが分からないという人へ

私はナンバーガールについて調べ物をしていた。その時あるサジェストワードが目についた。 「ナンバーガール 良さがわからない」というものだ。私には一体どういうことなのか理解できなかった。「良さがわからない」ということに疑問を抱いたのではなく、わざわざ「良さがわからない」というワードで検索する事がどうにも不可解だったのだ。 他人と同じ感想を抱けなかった事に悩む必要
エフェクター

素晴らしきケンタウルスクローンの世界

伝説のエフェクター。そんな風に呼ばれるKLON の「ケンタウルス」を知らない人は少ないと思う。ちなみに私は全然知らなかった。私はエレキギターが好きだがライブで弾く機会は少ないため、エフェクター知識は急所なのである。 ケンタウルスは他にケンタウロスとかケンタとか呼ばれるが、この記事ではケンタウルスで統一したいと思う。私の友人はこれのことを「ケンタロス」と発音す
エフェクター

ARION SCH-ZDを入手した

皆さんはARIONのエフェクターをご存知だろうか。日本のメーカーだがスリランカ工場で製造することで価格を抑えている。かつては日本製だった。 ARIONの思い出 有名なのはTUBULATORだろうか。TUBELATORではなくTUBULATORと表記することから、ツブレタ、ツブレーター、ツーブーレーター等と呼ばれ親しまれている。ちなみにチューブスクリーマーの回