音楽評

スポンサーリンク
ナンバーガール

【超速報】ナンバーガール復活

いやいやいや、嘘だろ!?今年一番驚いた。まさかのナンバーガール復活です。というかこの四人、めちゃくちゃ格好良くなってます。凄みがある。あとひさ子がかわいい。以下ロッキング・オン・ジャパンより引用2018年初夏のある日、俺は酔っぱらっていた。そして、思った。またヤツらとナンバーガールをライジングでヤりてえ、と。あと、稼ぎてえ、とも考えた。俺は酔っぱらっていた。
ドラム

ライブで大失敗した話

この間コピバン大会でドラムを叩きましたが、大失敗をしてしまいました。ドラムは料理に例えるならば器そのもの、ドラムがダメならばバンド全体がダメになってしまいます。そんなことは今まで散々分かっていたので、いつもよりも一生懸命練習していたつもりでした。しかし結果は散々で、ボーカルもギターもベースもすごく良かったのですが、ドラムの私がダメダメでした。スティックは吹っ
ギター

ジャズマスター60周年記念 プロトタイプが発売

2018年はジャズマスターの生誕60週年です。それを記念して「Limited Edition 60th Anniversary '58 Jazzmaster」が4月に発売されました。こちらはジャズマスターのプロトタイプを模して制作されており、ある種幻のモデルです。プロトタイプが現存しているはずもないので、当時の資料やベテラン社員から情報をかき集めて制作したと
音楽評

ロッキンユー!!! 登場曲、バンドまとめ

ロッキンユー!!!の11話が公開されましたね。登場曲が増えてきましたのでここらでまとめたいと思います。このあたりのどれか一つでも刺さるものがあればオルタナ好きの素養があります。邦楽多めです。曲名が出ていないものについてはバンド名だけの紹介です。Number Girl透明少女ナンバーガールを象徴する楽曲。これだけは知っているという人も多いはず。アジカンがライブ
スポンサーリンク