エフェクターギター

ファズフェイスを買ったので、オリジナルとミニの違いを比較する。

スポンサーリンク

10月と言えば、値上げ、値上げ。その波はエフェクター業界にも・・・。ファズフェイスが次回入荷分から値上げすると楽器屋さんがアナウンスしていました。値上げと聞くと滑り込みで購入してしまうのは私の悪い癖。いえ、値上げ後に嘆くよりは良いかもしれません。

現行のファズフェイスとなると、「どれを買えばいいのか?」という悩みが発生します。基本的には赤とか青があって、オリジナルとミニがあります。赤がゲルマニウムトランジスタ青がシリコントランジスタ。その他色々な派生がありますね。

開封

悩んだ結果、赤のオリジナルとミニを購入。赤と青で分けるのならばまだしも、同じ色の大小を揃える意味は全くありません。しかし私はどうしても並べて比較したかったので買ってしまいました。

しかしエフェクターの箱ってあんまり見る機会がありませんよね。付属品はモリダイラ楽器の保証書、説明書、ステッカー。tcとかエレハモとか、ステッカーを封入しているメーカーは結構多いですよね。勿体無くて貼れませんが、特に貼りたい場所もありません。どこに貼るのが正解なのかどなたか教えてください。

外観の違いを比較する

というわけでファズ親子の登場です。どうでしょう、この可愛らしさ。表面の仕上げが少し違って、ミニの方が梨地が細かく、やや落ち着いた赤色になっています。並べてみないと分からない程度の差ではありますが。

オリジナルにはノブカバーがついており、外せば普通のMXRノブが出てきます。カバーの意味は「足で操作できるようになる」事です。私はそんなテクニカルな事はしないので、表情が変わる事の方が重要です。ゴム製ですので少々ネチネチしており、外すのは少々難儀だったりします。私はピックを差し込みながらクルクル回し、少しずつ浮かせながら外しました。MXRノブのポインタは蓄光ですので暗闇でボンヤリと緑色に光りますが、ライブハウスでは役に立たないでしょう。

単純な小型化ではなく、造形も異なります。

ミニはノブが水平になるように出っ張りが追加されていますね。これは使ってみれば分かるのですが、オリジナルの方は斜面にノブが配置されているため真上から見た時に向きが分かりづらいのです。

あとはミニには口が無いことと、ゴムシートが正面まで回り込んでいる事がデザイン上の違いです。

LEDの有無

ミニには青色のLEDが追加されています。何とオリジナルのファズフェイスにはLEDが無く、見た目でオンオフが分からないのです。そういえば昔のビッグマフやトーンベンダーにもありませんよね。ヴィンテージファズはLED無しが常識のようです。

インプットジャックの向き

オリジナルのファズフェイスは昔の仕様に忠実であるため、左側がインプットジャックになっています。現代の標準は右側がインプットですので、エフェクターボードに組み込むとパッチケーブルが交差してしまいます。まあ書いてありますので間違えることは無いと思いますが。

ミニは一般的なエフェクターと同じく右がインプットになっています。

DCジャックの有無

オリジナルにDCジャックは無く、9V電池のみで駆動します。あまりにも割り切った仕様ですが、ファズフェイスには電池が最適であるとされています。対してミニは右にインプット、中央にDCジャックと現代的な仕様にアレンジされています。

裏蓋と基板の違い

裏面を比較。オリジナルは鉄板をネジ一本で留めています。電池を入れるためには毎回ネジを外す必要あり。

ミニはプラスチック製の蓋がスナップフィットになっていますのでワンタッチで着脱できます。

開けたところ。ファズフェイスをはじめとしたヴィンテージファズの中身がスカスカなのは有名な話です。最近のはオリジナルもプリント基板やコネクタを使用しています。これはどこのメーカーでもやっている事で、コストダウンを意識すると必然的にそうなるのですね。要するにはんだ付け箇所を減らしたいと。個人的にはパーツ側をこちらに向けて欲しかったですが、フットスイッチを直付けする都合上仕方がありません。

ミニの裏蓋を開けるとゲルマニウムトランジスタが顔を覗かせていますね。基板は青と共通であり、シリコントランジスタ用のブランクが有る事が分かります。トリマーポットも見えますが、調整するには裏蓋を全て外さないと無理そうです。

電池の納まりは良いですが固定されないためカタカタ動きます。振ったりしなければ問題はないでしょう。

他のエフェクターとサイズを比較する

うちにあるファズと並べてみました。オリジナルのファズフェイスはビッグマフと双璧をなすデカさでエフェクターボードの厄介者です。サイズ感は近いですがどちらかというと円形であるファズフェイスのほうが邪魔に感じます。ミニは一般的なコンパクトエフェクターよりは幅がありますが、ジャックが上部に集約されているため収まりが良いです。安易に長方形にせず、ミニチュア化した事は賞賛に値しますね。

オリジナルとミニ、どっちを買えば良いのか?

実用するならミニの赤か青で良いと思います。私は単なるコレクション用途で、赤のオリジナルとミニを揃えたかっただけですから。この辺りビッグマフの事情も全く同じで、普通はナノビッグマフで事足りるはずです。ヴィンテージならまだしも、わざわざ大きい方を購入する意味は薄いと思います。

音を比較してみましたが、正直分かりませんでした。ゲルマニウムトランジスタには当たり外れがあるため個体差が大きいはずですが、それでも全く分からないです。

実用性を考慮するなら、シリコンである青のミニが一番でしょうね。しかし私はいつかミニをコンプリートして並べてみようと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました