DIYギタージャズベのリペア

ジャズベースのリペア 曲がったペグを修正して磨く

スポンサーリンク

曲がったペグを治す

次にペグの曲がりを修正します。他のペグと比べると一目瞭然ですが、4弦のペグがグニャグニャです。おそらくどこかにぶつけてしまったのでしょうね。ジャズベースのペグは薄く平たいので少々曲がりやすい傾向があります。

幸いにも曲がったのはつまみ部分だけでシャフトは無事でしたので修正しようと思います。

とりあえず外します。このタイプのペグは4点留めのネジを外すだけ。しかしネジ頭が舐めやすいので注意が必要です。ドライバーを強く押し付けながら回しましょう。

このタイプのペグはプレートがだんだん湾曲してきて、ヘッドから浮いてきます。ごく僅かな隙間ですが、向こう側の白い壁が見えてしまっています。

これが大きくなるとペグの動きが悪くなったりと良いことがありません。最近の製品だと改善されているらしいですね。

カシメ部分が木部に食い込んだ跡。

シャフト部分とプレート部分のカシメ部分がプレートから飛び出ています。このせいでプレートが曲がります。

それではツマミを曲げていきます。かまぼこ板とCクランプを万力のように使って挟みました。これだと傷が付きませんし力を入れやすいです。Cクランプなんて今どき100均でも売ってますので、一つくらい持っておくと便利です。

手で簡単に曲がりました。あまり何回も曲げると折れてしまいますので、ほどほどのところで止めておきます。

ペグのツマミを磨く

ピカール液 500g
ピカール(Pikal)
¥604 (¥1 / グラム)(2024/04/16 12:33時点)

次にペグを磨いていきます。手元にあったんでチューブのピカールケアーを使いました。液体のピカールは個人が使う分には多すぎるんですよね。

ピカールには特に使い方というのはなく付けて磨くだけです。

その後ウエスに吸収されてピカールが無くなってきたらだいたいOK。更にその後別の新しいウエスで拭き上げれば見違えるように綺麗になります。

全てのペグを磨き終えました。本格的にやるとかなりの重労働なので、取り外さずにつまみの部分だけを磨いております。ベースのペグは目立ちますのでこれだけでもずいぶんきれいに見えますね。

パーツが全て揃いましたんで弦を張りました。今回選んだのはダダリオのレギュラーライトゲージ。ボールエンドが露出する場合は何となくカラフルなダダリオを選んでしまいます。これで問題なく弾けるコンディションになりましたんで一旦終了ですね。しかしこれ本当に良いベースです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました