DIYギタージャズマスターの弦落ち対策

何度目だ?ジャズマスターのブリッジ(サドル)を交換する

何度目か分かりませんが、ジャズマスターのサドルを交換します。手元にジャズマスターは二本ありうち一本はマスタリーブリッジを搭載していますが、もう一本は純正のままだったからです。

しばらく純正サドルのまま使っていましたがやはりこれ、何度使ってもポンコツです。弦落ちの酷さは言うまでも無く、イモネジは勝手に飛び出してくるし、サスティンの伸びも異様に悪いんですね。純正のまま使っている人も居ますが、これだけリプレイスメントパーツが多いことと、交換している人が多いことから考えると純正の出来の悪さは推して知るべし。

SCUD製に交換する

今回購入したのは、SCUDのムスタング用、アジャスタブルタイプです。アジャスタブルでない普通のタイプもよく見かけますが、フェンダー系の指板はRが強いためサドルごとの弦高調整は必須であると考えます。

こちらの商品はサドルのみですから、元のサドルを外してから取り付ける必要があります。

外すのはともかく取り付けるのは結構難しいので、つまようじを差し込んで位置合わせをしてからネジと入れ替えるのがおすすめです。

私はノーマルのブリッジをもう1セット持っているので比較してみます。スパイラルサドルのヴィンテージ感も良いですが、ムスタングサドルはもっと現代的に見えます。遠目には殆ど違いが分からないので、元々の見た目を崩したくない人にはおすすめです。

使用感のレビュー

弦落ちは全く無くなりました。それでもハードピッキングするとずれる可能性がありますが、純正とは比較になりません。以前はもう少し高いモントルー製を使っていましたが、使用感はほぼ同じです。こちらの方が精度が高い気がするので、だったら安いSCUD製で良いんじゃないかと思います。

ムスタング用はサドルの大きさが異なるため、やや弦間が広くなります。これはどの製品でも同じ事です。演奏性は特に変わらず、ポールピースとのずれが大きくなりますが特に出力の低下は見られませんでした。というか純正状態でも若干ずれていますので、あまり気にする事でもないかと。またイモネジのクリアランスが大きめに見えますが、実際には嵌合が良く適度な固さがあります。これなら勝手に飛び出してくることもないでしょうね。

最も優れているのはマスタリーブリッジですが、あまりに高額なことと見た目が厳ついところが欠点です。私はそっちも使っていますので、よろしければ別記事をご覧ください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました