DIYギタージャズベのリペア

ジャズベースのリペア ピックガードを取り付ける

スポンサーリンク

前回で配線は完了しましたので、徐々にパーツを組み込んでいきます。 もともと付いていたであろうピックガードを同時に譲り受けておりますのでそれを取り付けます。

流石の純正品、深い色が綺麗に出ております。私のジャズマスターのピックガードと比べて白の成分が多めですね。

ジャズベースはピックガードとパーツが一切繋がっていないので着脱が簡単です。飽きたら取り外すもよし、交換するもよし、塗装するもよしです。

元々付いていたものですので穴位置はほぼ同じですが、僅かにずれがあります。ピックガード自体にわずかな湾曲が見られますので元々の穴とピッタリ同じというわけにはいきません。

ですので大体の位置合わせをしてから、ピンバイスで軽く下穴をあけてから取り付けます。木材へのダメージ軽減のため、綺麗な仕上がりのためにも下穴はあけたほうがよいです。ネジ穴が斜めになると修正が困難なのですよ。斜めの穴に対して垂直にネジを打ち直すことはできません。そうなると穴埋めしてやり直すしかなくなります。

プレートとピックガードを取り付けたのでとりあえず撮影しました。印象がガラッと変わりましたね。非常にカッコイイです。

バッカスのベースなんかは、美しい木目を楽しむためにピックガードはクリアのものが多いです。ボディ保護の観点から、ピックガード無しよりはクリアのピックガードが付いているほうが良いですね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました