DIYギタージャズベのリペア

ラッカー塗装にレモンオイルを塗りたくったらどうなる?

スポンサーリンク

友人から譲っていただきましたフェンダーカスタムショップのジャズベース、メンテナンス中でございます。そこそこボロく友人による激しい改造が施されているという事もあり30,000円で譲っていただきました。感謝。

おそらく定価は40~50万円程度、友人の入手時は30万くらいだったそう。状態を考慮しても破格ですね。とりあえずこのジャズベースを清掃・修理して、ノーマル状態に戻したいと思います。せっかくの機会ですので整備記録をつけていきます。

結果としてレモンオイルを塗りたくっても大丈夫でしたが、メーカーとしては推奨していないので注意が必要です。目立たない場所で試してから使うとか。光沢部分が曇ってしまったという事例もあるようです。

弦を外す

とりあえず弦を外さないと何も始まりません。ベースの弦は交換頻度が低いので、外した時は丁寧に清掃したいものです。ギターの弦だったら安いので気にしないんですけどね。

レモンオイルを塗る

使用するのはフェルナンデスのレモンオイルです。大抵のショップに置いてますね。いつも使っているメリヤスウエスが切れていたので、試しにスコットの紙ウエスを買ってみました。ショップタオルとも。

ショップタオルには青と白がありますが違いが全く分かりません。

どれだけ使ってもどれだけ調べても不明です。Amazonやモノタロウのレビューを見てみましたが全く同じとの意見が多数。ただ食品用と区別するために青を使ったほうが良い気がしますね。

極薄のラッカー塗装ですので、下手なケミカルは塗りたくありません。ちゃんと商品説明を確認しましたし、楽器屋の店員さんにも聞いた上でレモンオイルを購入しました。店員さん曰く「天然素材ですので、どこに使っても大丈夫ですよ」 とのことです。

しかしその表現には語弊があり、レモンオイルとかオレンジオイルとかの主成分はリモネンでそこそこ強い洗浄力があります。プラスチックに対しては溶剤として働き、スチロールを溶かしてしまうことは有名です。

以上のことから必ずしも天然素材だから大丈夫とは言えないのです。 しかし商品には何も注意書きがありませんし、経験豊富な店員さんの言うことですから信じてみようと思い、塗りたくってみることにしました。

衝撃のオチ

ふと気になってフェルナンデスの公式サイトを見てみると、そこには衝撃の文言が。

※注意!ラッカー塗装のギターやベースには御使用にならないで下さい。


さんざん確認したのにも関わらず、何故か公式サイトには使わないでと書いていたのです。しかしそれは後の祭りで、私がこれに気づいた頃にはすでに多量のレモンオイルをラッカー塗装に塗りたくっておりました。 以下、何も知らずにレモンオイルを塗りたくる様子をお楽しみください。

塗ったらダメらしいが塗る

ハカランダ指板から試してみます。初めてレモンオイルを使ったのですが汚れ落ちが良いですね。その分ダメージも気になるところですが今の所は大丈夫です。レモンオイルをぶっかけてから拭う人も居ますけどオススメしません。

レモンオイルに限らず、ギター向けのケミカルはウエスに適量を垂らしてから塗り拡げましょう。直接かけるとオイル過多になってしまいますしシミになる可能性があります。

左のツノに飛散した白い塗料もみるみる落ちていきます。リモネンの力は侮れませんね。で、この記事では塗りたくって1週間経った結果を先取りしてお伝えします。

ラッカー塗装にレモンオイルを塗りたくった結果

一枚目が塗布前で、二枚目が塗布後です。 結論から言うと全く問題ありませんでした。

極薄のラッカー塗装かつウェザーチェックのある荒れた塗装面という悪条件が揃っていますが、レモンオイルを塗布しても悪影響はなくただ綺麗になっただけでした。

しかしメーカーが推奨していない以上は無闇に試すべきではありません。格安にて譲り受けた品であり、2000年台に生産された比較的新しい楽器だからこそ容赦なく試すことができただけです。

ヴィンテージ価値のある楽器には絶対にやるべきじゃないです。ラッカー塗装は基本的に脆弱で変質を続けます。汗や皮脂でも劣化し、爪で擦るだけで垢のようにポロポロと剥がれていきます。

最後に念押し

ラッカー塗装にレモンオイルを塗布しても、何の悪影響もありませんでした。しかしメーカーとしては推奨していないので塗らないほうがよいです。 

今使ってるやつが尽きたらダダリオのこれを試してみようと思います。レモンオイルなんてどこのメーカーでも大差ないとは思いますが、その僅かな差が気になりますからね。ちなみにフェルナンデス製は悪くなかったです。

適度な洗浄力があり揮発は早め。塗りすぎるとちょっと油っこくなりますので、少量使うのが良いでしょうね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました