タッキーパーツといえばエフェクター界隈では有名ですが、お店の評価が気になる方も多いんじゃないでしょうか。
過去の話だとネガティヴなレビューもあったようですが、多分最近はちゃんとしてるんじゃないかなと思います。
レビューの内容は以下のようなもので、
- 連絡がない
- 電話対応が悪い
- 届かない
- パーツが足りない
といったところです。が、私の時はそうでも無かったです。特にメールの返信についてはとても早かったんで助かりました。
問い合わせについて
説明書に不明点があったためメールにて問い合わせた所、30分程度ですぐ返信が来ました。内容も懇切丁寧なもので非常に助かりました。まあ内容とタイミングに依るでしょうけど、おそらくは「営業時間内」であればすぐに返信してくれているんじゃないでしょうかね。
出荷について
めっちゃ早かったです。支払いを済ませてから当日中に出荷され、2日後には届いていましたから。まあ繁閑があるとは思いますが。ちなみに8月のサマーセール中の話です。
どうでも良いことですがエフェクター業界の繁忙期っていつなんでしょうか?
パーツの不足について
私が買った時はLED用の抵抗が入っていませんでした(笑)。その割に頼んだ覚えのないパーツが入っていたりして、おそらく検品が少々ルーズなのでしょうね。
SNSを調べてみるとパーツ不足はよくある事のようです。数円のパーツのためにやり取りするコストはあまりにも重い気がするので、もう少し検品を厳しくしていただきたい所。抵抗器なんか一つ1円とかでして、そんな事でいちいちクレームを入れて不足分を送って貰うのが無駄に思えたので私は近所で買いました。
たまたま近所のハンズマンが電子部品を取り扱っているから良かったものの、そうでなかったらどうすりゃ良いんでしょうかね。
エフェクター自体のレビュー
私が購入したのは新製品のBeach FuzzとOctavianで共にファズですが、サウンドキャラクターが異なり大変面白いものでした。
Beach Fuzzは音の可変幅が大きく、宣伝文句ほどではないですがディストーション〜ファズぐらいの範囲で変化します。
Octavianは名前や回路から察するにtycobrahe octaviaが元ネタですね。本来トランジスタが使用されている箇所がオペアンプに置き換わっていて、より実践的なモディファイです。ゲインを絞ればあまり音が汚くならないのでファズとしては使い易い部類じゃないでしょうか。
タッキーパーツのエフェクターには大抵元ネタがあり、回路が等価であることが多いです。いわゆるクローンエフェクターですね。同じ見た目や名前で販売していたら問題ですが、エフェクターの回路には著作権や意匠権が認められないためクローンが問題になることはほとんど無いのです。
KLONのCENTAURなどが代表的で、有名メーカーでさえもCENTAURクローンを販売していますが何の問題も起きていないのはそのためです。
穴あけ済みケースの加工精度について
私は面倒だったので穴あけ済みのケースを注文したのですが、微妙に穴位置がずれていたり。
標準的なレイアウトですが、スイッチのセンターが左に寄っています。
2つ買って2つともそうだったので、少なくともこのロットの加工精度は少々低いと言わざるを得ないでしょう。まあこのぐらいだったら修正できなくもないですけど、穴あけ加工ができる人は自分でやった方が良いかもしれないです。
エフェクターの穴拡張にはステップドリルがおすすめ。テーパーリーマーは穴が錘状になってしまいますが、ステップドリルだと真っ直ぐな穴が段階的に空けられて便利。
パーツの品質について
商品によって標準のジャックがスイッチクラフトのオープン型だったりノーブランドのボックス型だったりするのですが、そのボックス型がジャックを挿した時かなり緩かったのとワイヤーを通す穴がめちゃ小さくて2本通らなかったのが気になりました。ボックス型の方がスリムで収まりがいいというのはあるんですけど、多分私はボックス型は二度と選びません。
まあカスタマイズでスイッチクラフトのオープン型に変えて注文すれば良いんですけど、物によって違うのはどうしてなんでしょうかね。
あとはDCジャックが内側からナットで締めるタイプでタチが悪い。一度ワイヤーをはんだ付けしてしまうと取り外しが面倒です。
それとノブに不良品が混じってました。まあ交換品をすぐに送って貰えましたし、ノブを製造した業者の問題であってタッキーパーツの責任じゃないですよね。
説明書の間違い
抵抗の数値とかカラーコードが微妙に間違っている箇所があります。問い合わせた所、説明書の記載が誤りで封入している抵抗器が正との事でした。多分ですけど、設計段階で抵抗値を変更したのが説明書に反映されていなかったんじゃないでしょうかね。カラーコードは単純に色を読み間違えていたものと思われます。自作エフェクターの書籍なんかも間違いが多いですからね。
まとめ
総じてモノは良いですし(クローンだし)サービス内容も私にとっては悪くありませんでした。すごく組み立てやすくて組み込み方も公式サイトに書いてありましたしね。
ただしパーツの過不足があったこととケースの加工精度が低かったことから、「検品が甘い」というのはあると思います。
まあ抵抗器が一個くらい足りなかったり、ケースの穴位置がズレていることぐらいはDIYerには大した問題ではないです。特にエフェクターを作ろうとするような人には。
何にせよ説明書の不備についてはすぐに答えてくれましたし、不良品について問い合わせたらすぐに交換品を送ってくれますので心配することはないかと。
コメント