ジャズベのリペア ジャズベースのリペア 配線をターボ化する 私のジャズベースははカスタムショップ製でありながら、素人の手でゴリゴリに改造されておりもはや原型を保っていませんでした。元々は普通のジャズベースの回路でしたが、友人の手でコントロール類が全て摘出されていたのです。 こうなってくるともう歯止めを失って、色々試したくなる性分です。新品だったら余計な事はしたくないですけど、私の手に渡った時点で散々いじった後ですから 2022.02.19 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア ネジのサビを落とす ギターの金属パーツは錆びやすく、特にピックガードビスやポールピースが顕著です。単なる鉄で、汗で汚れやすいためですね。ピックガードのネジぐらいだったら、手間を掛けて磨くよりも交換したほうが楽で安上がりです。 しかしギターに使われているネジというのは曲者が多く、全く同じ品を入手するのが困難である場合が多々あります。 木ネジとタッピングネジに大別され、皿頭、丸頭、 2021.07.05 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ギターのステッカーを剥がす方法 私の譲り受けたジャズベースにはステッカーが貼られていましたので、その剥がし方を紹介致します。 使用するのはミツワのソルベント。これは製本用の溶剤で、紙を痛めずに糊を剥離するためのものです。要するにプロ用のシール剥がしですね。 専用品だけあってかなりの高性能、落ちなかったシールの糊を綺麗に落とすことのできる優秀な商品です。ステッカーが沢山貼られたギターであって 2021.04.27 DIYギタージャズベのリペアジャンクギター
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア 一旦完成、今後の課題 レストアしていたジャズベースですが、ついに完成いたしました。そもそもこのジャズベは、例えば音が出ないとか破損しているとか、弾けない状態ではありませんでした。 しかし激しいカスタムの痕跡や著しく消耗した箇所がありましたので、それを「元通りに=レストア」しようと思ったのです。 ペグ曲がり修正・磨きピックガード取り付けターボ回路取り付けネジ穴修正レモンオイル塗布弦 2020.10.02 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア 埋木の出っ張りを手直しする ピックガードのネジ穴は全て爪楊枝で埋められている状態でしたが、処理があまり綺麗ではありません。特にこの箇所は顕著で、ひと目見て分かるくらい出っ張っております。多分ニッパーで切断したんでしょう。ニッパーは簡単なんですけど基本的に両刃なので、切り口が平らにならないんですよね。気になりますのでもう少しだけ平らにしてみます。 この場合は彫刻刀や平曲刀を使うのが良いで 2020.10.01 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア 曲がったペグを修正して磨く 曲がったペグを治す 次にペグの曲がりを修正します。他のペグと比べると一目瞭然ですが、4弦のペグがグニャグニャです。おそらくどこかにぶつけてしまったのでしょうね。ジャズベースのペグは薄く平たいので少々曲がりやすい傾向があります。 幸いにも曲がったのはつまみ部分だけでシャフトは無事でしたので修正しようと思います。 とりあえず外します。このタイプのペグは4点留めの 2020.09.30 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア イモネジを交換してみる ジャズベースのイモネジが長らく行方不明でしたのでいい加減に取り付けることにしました。六弦と一弦のイモネジが一つずつ無い状態です。このままだとサドルがカタカタ動いてサスティンが安定しません。 こういう目に見える部分は率先して解決しておくべきですね。 購入したのはモントルーのステンレス製。弦高調整スクリューという名前なんですね。特に材質にこだわっているわけではあ 2020.09.21 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア 錆び落としを検証する こちらのジャズベースをよく見ると分かるんですけど、錆びたネジとピックガードの色が同化していますね。あんまりサビサビだとみすぼらしいので何とかしようと思います。 ビンテージ感は失われますが錆びすぎよりもマシだと判断。要所が輝いているとそれだけで美しく見えるものです。 Fender純正ネジを購入 ネジはFender純正品を購入。クロームはサウンドハウスで24本入 2020.09.08 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア ピックガードを取り付ける 前回で配線は完了しましたので、徐々にパーツを組み込んでいきます。 もともと付いていたであろうピックガードを同時に譲り受けておりますのでそれを取り付けます。 流石の純正品、深い色が綺麗に出ております。私のジャズマスターのピックガードと比べて白の成分が多めですね。 ジャズベースはピックガードとパーツが一切繋がっていないので着脱が簡単です。飽きたら取り外すもよし、 2020.09.02 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア SONICのターボ回路を取り付ける 今回は電装部分のレストアを進めていきます。以前紹介したようにこのジャズベはボリュームとトーンが取り払われていますので、友人から同時に譲り受けたターボスイッチを付けてみたいと思います。 ジャックを外す ジャックのナットを緩めてコントロールプレートを外していきます。手元にソケットレンチが見当たらなかったためモンキーレンチを使用しました。普通はあまり推奨されないモ 2020.09.01 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア ラッカー塗装にシリコンオイルを塗るとどうなる? 以前ジャズベースのペグを分解清掃しまして、何事もなかったかのように記事を締めくくりましたけど実は大失敗したんですよ。その様子がこちら。 ヘッドの塗装が溶けた こんな状態です。ラッカーにシリコンオイルはタブーでした。ペグにまんべんなくシリコンスプレーを噴射してから、よく拭き上げて取り付けたんですよ。 何日か経ってペグを回していると、ペキペキと塗装が剥がれる音が 2020.08.27 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア ベースのペグが固いときは ベースのペグはギターに比べ大きな力がかかっています。そのため動きが悪くなりやすく、こまめなメンテナンスが必須となります。 日常的なメンテなら軽い注油で十分ですが、指の色が変わるほど力を入れないと回らないような状態だと分解清掃が必要になりますので、今回はその手順を紹介します。 ただしペグは消耗品ですので、これでダメなら交換も視野に入れましょう。 ペグの外し方 2020.08.27 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースの指板とボディを清掃する 前回は何も知らずラッカー塗装のジャズベにレモンオイルを塗りたくるという愚行を犯しました。しかし運良く特に問題は起きなかったので、気にせず先に行きます。 もう少し細かく清掃する ああ全体的な拭き上げはレモンオイルで行いました。結果としてはさして問題ありませんでしたが、メーカーが推奨していない以上、今後は控えようと思います。ラッカー塗装の状態やレモンオイルとの相 2020.08.26 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ラッカー塗装にレモンオイルを塗りたくったらどうなる? 友人から譲っていただきましたフェンダーカスタムショップのジャズベース、メンテナンス中でございます。そこそこボロく友人による激しい改造が施されているという事もあり30,000円で譲っていただきました。感謝。 おそらく定価は40~50万円程度、友人の入手時は30万くらいだったそう。状態を考慮しても破格ですね。とりあえずこのジャズベースを清掃・修理して、ノーマル状 2020.08.25 DIYギタージャズベのリペア
ジャズベのリペア ジャズベースのリペア フェンダーカスタムショップのジャズベを入手 友人からフェンダーカスタムショップのジャズベースを譲っていただきました。別のベースに買い替えたとかで、ボロボロだということで超格安で売ってもらいました。おそらく購入価格は30万円程度、友人からは数万円で譲っていただきました。 フェンダーカスタムショップというのはフェンダー中でも別格に高級なシリーズです。独立したラインで選ばれしスタッフによる組み立てが行われま 2020.08.01 DIYギタージャズベのリペア